4.申請フォーマット
各種申請を行う場合は、下記メニューから必要なフォーマットをダウンロードしてください。
■運用範囲
富士通川崎購買が対象です。関係会社の購買でも独自のフォーマットが無ければ適用可能です。
※本ページに掲載の運用については、購買担当者へ依頼をしてください。FujitsuProcureMARTでの運用ではございません。
サポートセンターでの対応もいたしませんのでよろしくお願い致します。ご不明な場合は、購買担当者にご確認ください。
4-1.生産条件変更通知書
生産条件(4M)を変更する場合に、申請を行うフォーマットです。
※可能な限り電子版をご利用ください。
《申請ルート》
お取引先(依頼) → 富士通購買担当部門 →富士通品質保証担当部門 → 富士通購買担当部門 → お取引先(回答)
※詳細は下記の申請書を参照ください。
・Max申請ツール[電子版] Ver. 3.2(推奨)
《申請ツールに関する問い合わせ先》
Max事務局 e-Mail: FJ-std_Q@dl.jp.fujitsu.com
・生産条件変更通知書 様式12版 (英語版)
※申請対象については下記の生産条件変更通知の申請目安12版を参照ください。
2018年6月21日:生産条件変更の提出が必要書類、通知の目安を見直しました。中国語版を追加しました。
ご不明な場合は、購買担当者にご確認ください。
・生産条件変更通知の申請目安04版 (英語版) (中国版)
4-2.特採依頼票兼通知書
特採の依頼を行う場合に、申請を行うフォーマットです。
《申請ルート》
お取引先(依頼) → 富士通購買担当部門 →富士通検討/決定部門 → 富士通購買担当部門 → お取引先(回答)
※詳細は下記の申請書を参照ください。
・特採依頼票兼通知書 様式例05版